海蓮丸

最新の釣果情報

釣船情報

船名 海蓮丸
所在地 兵庫県明石市本町1丁目20 淡路ジェノバラインの東隣市場のすぐ横
TEL 予約専用:090-4563-3044 質問ダイヤル:090-7967-1406
メール
定休日
駐車場 あり
宿泊
サービス
  • 女性歓迎
  • 子供歓迎
船の設備
  • トイレ
  • キャビン
  • ソナー
  • イケス
  • キャスティングデッキ
  • ポット
その他 明石海峡で船釣りするなら『海蓮丸』へ。漁師歴数十年の船長が忘れられない思い出作りを手伝います! 明石で底引き漁師を25年以上と漁師歴は長いですが、釣り船ではまだまだ新参者です。 ですが、明石の海と共に過ごしてきた長年の経験から、お客様を楽しませたいと思っています。 海蓮丸の船長は、他にも複数名います。皆、それぞれの個性を活かして、お客様と共に楽しく海に出たいと思っています。どの船も、それぞれが一生懸命、頑張っていますので、ぜひ、海蓮丸のいろんな船に乗りに来てください。

画像


アクセス

釣物・料金

  • タイ
  • タチウオ
  • タコ
  • 根魚
  • 青物

【乗船料について】

2023.01更新

【乗合料金】

◆ ¥8,000(税込) / 1人     ※子供(小学生以下)は、半額

※1日便(15:30まで)は2,000円プラス、フグ釣りは¥9,000/1人(さばき込み料金)、になります。

*****************
【チャーター料金】

◆1号艇 桃レンジャイ 定員30名

¥150,000(税込)

※2023.04~ 乗り換えの為価格改定

◆2号艇 黄レンジャイ 定員12名

平日¥80,000(税込)  土日祝¥100,000(税込)

◆3号艇 赤レンジャイ(ジャンボ) 定員30名

¥200,000(税込)

◆4号艇 青レンジャイ(ジャンボ) 定員30名

¥150,000(税込)

◆5号艇 緑レンジャイ 定員19名

¥130,000(税込)

◆6号艇 白レンジャイ(ホワイトマックス) 定員30名

¥220,000(税込)

レンタルについて

◆竿リールセット  ¥2,000(税込)

・紛失の場合は、1万円別途かかります。
・竿破損は、5,000円です。
・リール故障は、5,000円です。
・PEなくなったら、2,000円、半分なくなったら、1,000円です。

キャンセル規定

★重要★

平日
・前日当日キャンセル100%

土日
・1週間前キャンセル50%
・前日当日キャンセル100%

☆☆ご注意ください!!!!!☆☆

※悪天候により、こちらからキャンセルOKとした場合は、キャンセル料金はかかりません。
※雨だけの場合は行けますので、よろしくおねがいします。

放流活動について お願い

釣船の売上の一部を、定期的に、放流活動に充てさせていただいています。
明石の海(瀬戸内)は、現在とても資源が少なくなってきている状況です。
豊かな海の資源を、未来の世代へ繋ぐための大切な活動です。

楽しく釣りを続けていくためには、獲るばかりではいけないとの思いより、
資源保護活動の一環としてこのような活動に資金を充てさせていただくことをご了承くださいませ。
詳しくは、放流記録をご覧ください。

また、お客様においては、バックフィッシュのご協力もお願いします。
※バックフィッシュとは・・・規定サイズ以下の小さな幼魚などは、持帰らずにリリースする事。また必要以上の量を持帰らない事。

船長代表:戸田祐平

 


ご乗船のお客様は、前日の19:00~19:30、上記の欠航情報更新しますので、各自でご確認お願い致します。直接確認したい場合は、お問い合わせください。

★6月より5時出港、受付は 4時頃~始めます。
受付は、船の停留場所のななめ前にある店舗『釣船の家』で行います。
民家があるため、東側に並んでください。お静かにお願いいたします。
※季節により受付時間が異なりますので、常にご確認ください。受付終わり次第、出航します。

★お知らせ★
諸事情により、しばらく電話がとれない場面が多々あります。
なるべく公式LINE(ライン)からの、ご予約お願いいたします。→ https://lin.ee/qlNN3mN
お電話での予約は、予約専用ダイヤル(090-4563-3044)事務スタッフまでお願いします。
それ以外の質問などは、お問い合わせダイヤル(090-7967-1406)船長スタッフまでお願いします。

★★★デカタコダービー開催中!★★★

開催期間: 8/31 まで
播磨灘、淡路沖で、一番大きなタコを釣ろう!
エントリー費用は1回500円
1位は 乗船無料券7枚
2位 乗船無料券4枚
3位 乗船半額券7枚
4位 乗船半額券5枚
5位 乗船半額3枚
6~10位 「釣り船の家」どんぶり券1枚
※エントリーカードも集めよう!
エントリーカード5枚で500円引き
エントリーカード10枚で2000円引き
エントリーカード15枚で3000円引き
エントリーカードを20枚で無料券1枚
◆小さなタコはリリースしましょう◆
規定サイズ以下のタコは、リリースしてください。大きく育てましょう!

★パーキングは周辺のコインパーキングをご利用ください。なお、提携しているパーキング(普通車・軽自動車のみ)が1台500円であります。予約制となりますので、必要な場合はお問い合わせください。

★乗船前に、乗船名簿のご記入をお願いしています。ご自宅から書いてお持ちいただいても大丈夫です。(個人様印刷用)(団体様印刷用)
※(乗船者氏名・年齢・性別・住所・緊急連絡者名・その方の連絡先)を、何かのメモに書いてお持ちいただいても大丈夫です。


船の定員は、釣りものにより、人数制限しておりますので、ご了承下さい。

団体のお客様は、代表者がまとめて人数分の乗船名簿と乗船料金をお支払いいただきますよう、お願い致します。乗船名簿につきましては、お名前、年齢、ご住所、緊急連絡者名と連絡先を、どのような形でも構いませんのでメモしてお持ちください。( 印刷もご利用いただけます ⇒ 団体様印刷用)

★座席のくじ引きについて★
多数の船があり、くじ引きに時間かかるのと、グループの方のまとまった座席を確保するため、4名様以上の団体様はあらかじめ、こちらで席きめらせてもらってます。(その時々により、同人数のグループが多数ある場合は、同人数グループ内でのくじ引きとなります。)
1~2名様は、ほぼくじ引きになりますが、その時により決められた座席となる場合がありますことをご了承ください。
なお、くじ引きは先着順で開始していきますので、受付開始時間までは、ホームページ記載の図面通りに並んでお待ちください。民家の前には並ばないようにお願いいたします。

★タコ釣りについて★
おもりは50号、PE2号でお願いいたします。タコ釣をされる方は、洗濯用のチャック付きネットなどをご持参くださると便利です。

★メバルガシラ便について★
大潮中潮回りはメバルメインになります。 小潮回りはガシラメインになります。メバルはサビキ仕掛け、 ガシラはどう付き仕掛けか、エサご持参ください。 錘は30号40号 お願いいたします。

★レンタルについて★
レンタル料金は、2000円です。詳しくは料金のページをご覧ください。

★フグ便について★
カットウ仕掛け、どう付き仕掛け、どちらもOK。重りは、30号、20号、10号。PEは、0.8~1号くらい。
エサは、アルゼンチンアカエビがおすすめです。その他ご相談ください。
ふぐさばきについて…安全な許可済の施設で下船後にさばきます。人数や釣れる量にもよりますが、約1時間前後かかる場合があります。

◆フグは美味しく安全に◆
海蓮丸は、保健所の検査をクリアした施設で、フグの身欠きをしています。
清潔な真水で処理しますので、衛生面もご安心ください。
※ご自身でさばくのは危険ですのでご注意ください。

★リレー便について★
フグタイラバリレー1日便 帰港は15時半予定 11000円
太刀魚洲本遠征便 帰港予定15時半 料金11000円

★太刀魚洲本便について★
前日や近日の釣果で、急遽、洲本遠征に変わる場合があります。なお、遠征料金は、+1000円になり1日便扱いとなりますので、11000円となります。ご理解よろしくお願い致します。
燃料高騰にともない、7名からの出港とさせていただきます。
ジグされる方は、ご予約時にお申し付けください。釣席が前方になります。ジグは150gです。
太刀魚便の料金には、1Pエサ付きです。だいたい10匹前後になります。追加のエサは各自持参お願いいたします。船には追加のエサは置いていません。 なお、入荷次第でエサ無い時がありますので、その際はご了承ください。

★ビッグベイトのませ便について★
コウイカを使い、ブリを狙います。エサ代が、別途かかります。

★電動リールについて★
電源は、ありません。各自でご用意お願いいたします。※ハピソンのバッテリーレンタルは、1000円であります。

フィッシングマックスのぐるぐるさんまパープル必要な方は、予約の際に注文お願いいたします。

この船を見た方はこんな船も見ています

  1. 亜馬威丸(あうまいまる)

  2. NO FISHING NO LIFE in amami

  3. 瑞波丸

    チャーター船 瑞波丸

  4. 舞姫丸

  5. 鶴丸

  6. 正徳丸

  7. ひよこ丸Ⅲ

  8. ワンピース

  9. 黄龍

  10. 公翔丸

  11. 透華丸

  12. 遊漁船STRAIT